?>

ピーター・ドラッカー 2015年4月26日

info

FFS診断です♪
あながち笑

http://www.back-office.co.jp/ffs/

 
なかよし歯科医院長

■因子測定

A 凝縮性: 16

B 受容性: 12

C 弁別性: 8

D 拡散性: 12

E 保全性: 8

S ストレス値: 12



■タイプ判定

リーダーシップ型

このタイプの人は、強い精神力、使命感、決断力、行動力があるのが特徴だ。 

もしも仲間内で、知力体力が他者より勝っているなら、有事または突出期には強いリーダーシップ能力を自然に発揮できる最強の人材といえる。変革・改革の旗手として組織の先頭に立って先導していくタイプで、リスクにあえてチャレンジすることや長期的な視点で取り組むことに強みがある。 

しかし、平準期においては安定を嫌い、波風を立てやすく、場合によっては反主流派を旗揚げするなどの傾向もあり、結果独立を余儀なくされる確率が高い。 

本来は、正規軍・本隊(合法的主流派)の指揮先導指向なので、起業した場合でも、組織が成長というよりは肥大し、適正サイズが無視されてしまい、このタイプと同質のリーダーシップ型タイプの反乱に遭遇する危険がある。さらに、恐怖政治体制を敷きやすく、不必要に内敵をつくる場合もある。



■各因子の解説とあなたの傾向



A 凝縮性

この因子は、いわゆる「価値観の強さ」に関係し、自分自身を維持・発展させるために、自分が今までの経験上、獲得してきた基準(言葉、習慣、風習、法律、家風、校風、社風など)に合っているものを凝縮し、合っていないものを廃絶してしまう機能を持っている。

このポイントの高い人は、その人自身の価値観を比較的強く持つ傾向にある。特に権威にかかわる原体験(父親、教師との関係など)が強くこの因子の発達に影響し、世界的にみても、比較的男性に強化されていることが多い。リーダーとして方向性を堅持する能力要素はこの因子に起因することが大きい。

キーワード: 権威性、支配性、道徳性、理想性、排他性、責任感、義務感、批判的、指導的、偏執、固執

口癖: でなければならない、当然、すべきである、あってはならない

あなたの傾向: 常識の範囲内での正義感やプライドを持ち、適度な指導性を発揮する。 

規則や倫理も素直に受け入れることができ、自分の信念や価値観を持ちつつも、それにあまりこだわらずに柔軟な対応もできるはずだ。



B 受容性

この因子は、「外部の状況」を無条件に受け入れる機能を持っている。したがって、外部の状況が幸福なときこそ、自分も幸福になれると思う傾向にある。養育的要素はこの因子に起因しており、愛情にかかわる原体験、特に母親との関係が強く影響し、比較的女性に強化されている。

キーワード: 寛容的、養育的、受容性、保護的、共感的、愛情、親和的、肯定、過保護、自爆的、介入的

口癖: 何とかする、まかせなさい、かわいそうに、心配しなくていい、賛美、献身

あなたの傾向: 適度に寛容、柔軟な性格であり、トラブルも少なく、良好な人間関係を保つことができる。ポイントが高いほど、周囲に「優しい」印象を与えているはずで、面倒見のいい人と映っているだろう。 

受容的な風土の多い我が国の企業において、ある種犠牲的精神、献身的な態度ともいえるこの因子は、大きな意味を持つ。



C 弁別性

自分の置かれた状況や自分の心理状態などに関して、それが適正であるか不適正であるかを二分的に弁別する機能を持つ因子。この因子は、成育環境の影響を受け、統計的には学童期に固定されるが、その後も若干は変化する。

この因子が未成熟であったり衰退していたりすると、快・不快といった気質の概念(拡散性・保全性因子)に連動し、逆に過剰であった場合は、価値観や受容度といった人格の概念(凝縮性・受容性因子)に連動する傾向が顕著になる。

キーワード: 数理性、合理性、論理性、現実性、分析性、理性的、推論的、判別的、現実的、機械的、詭弁的、確率的

口癖: 合理的、論理的には、具体的には、データは、現状は、事実関係は

あなたの傾向: あまり論理的でなく、理性的な状況判断は得意ではないが、イメージで物事を把握し、行間を読むことが得意である。一貫しない自分の行動が他人の迷惑となっていてもそれに気づかない。したがって、合理性を強く要求される業務や役割ではかなり不安がある。将来メンバーを持つ立場をめざすのであれば、日頃から、物事や社会の仕組みを論理的に把握する訓練が必要だ。



D 拡散性

自分の現在の内的・外的な状態を維持しようとするときに、外部のエネルギーを積極的に利用し、自らのものとしてしまう方法を選択させる機能を持つ因子。今ある状況を変えていこうとするこの因子は、移動遊牧民族を特徴づける因子とされ、遺伝的に決定されている要素が強く、世界的にみて、比較的男性に強化されている。

キーワード: 奔放性、外向性、開放性、創造性、積極性、大胆、野性的、適応、楽天的、野心、大望、衝動、分裂

口癖: よく見せたい、アバウト、とにかく、得したい、まあいいか、トライ

あなたの傾向: かなり活発で、周囲に明るい印象を与える。特に浮ついていたり、愛想がよすぎたりということもないため、平均的な人間関係を築くことが可能である。



E 保全性

自分の現在の内的・外的な状態を維持しようとし、その際に自分のエネルギーの損失が最も少なくてすむ方法を選択させる機能を果たす因子。状況を維持し改善に向けるこの因子は、農耕定住民族を特徴づける因子とされ、遺伝的に決定されている要素が強く、世界的にみて比較的女性に強化されている。

キーワード: 迎合性、内向性、協調性、追随性、消極性、慎重、敏感、几帳面、順応、従順、妥協、劣等感、ヒステリック

口癖: よく見られたい、しかたがない、安全、無難、損したくない、このまま

あなたの傾向: 周囲とうまく強調することができないため、トラブルメーカーになりやすい。何事にも断片的で、慎重さにも欠けるため、周囲に信頼されるのはやや難しい。 





S ストレス

ストレスの状態によって、同じ個性でも、表れ方、見え方が異なってくる。ハイパーストレス状態またはアンダーストレス状態にある場合、各因子のキーワードの中のネガティブな面が表れる。ストレス値4~14のユーストレス状態が理想である。

あなたの状態: ユーストレス状態。活動のエネルギーを順調に引き出してくれるような適度なストレスのかかった、望ましい状態。この状態は生産的な状態であり、目標達成が困難な状況において、達成するために「何をすべきか」を考えて行動できる、向上心につながる状態である。
監修者情報

監修者情報

好岡 夢貴 
医療法人社団 カムイ会 理事長
柏 なかよし歯科・口腔外科 院長

日本歯科大学歯学部を卒業し、その後神奈川歯科大学勤務を経て2014年に柏 なかよし歯科・口腔外科を開業する。地域密着型の診療を行っており、特に歯科恐怖症の方への診療を得意としている。また、痛みの少ない治療に定評がある。